SSブログ
企画もの ブログトップ
前の5件 | -

[出し忘れ] オリンピックの熱さをエレカシで彩る [企画もの]

[出し忘れ]企画を保管庫から蔵出し。
この「スポーツとエレファントカシマシ」というテーマに沿った企画、
本来はロンドン五輪開催中に発表するはずのものだったが、
歌詞リンクと音源リンクを調べようとするのに時間がかかりすぎて、
完全に出すタイミングを逸してしまったが、
それでも「スポーツの秋」という慣用表現もあるようなので、
じゃあ、「スポーツの伴にエレファントカシマシ」ということもありなのかと考えて、
あえて、1周おくれ、2周おくれのランナーよろしく、無様を晒してゴールテープを切ろうと思う。
ちなみに、リンク以外の下書きを書き終えて取り置いたのは、8月4日のことである。
それから、「歌詞」は掲載サイトと「YouTube」動画は新しいページで開く仕様です。
間違えて開いたら閉じて下さい。

ここから下が、[出し忘れ]の原稿になる。

ロンドン五輪が真っ盛りである。
メダル・ラッシュの日本であるが、正直なはなし、ゴールド・メダルが足りない気がする。
メダルの色というのは、時の運や審判のバイアスを込みにしたものであるから、
努力だけで取れるものではないが、あれほど頑張っている「ご同輩」(同胞)たちを贔屓したいのも人情。
日本に生まれて、日本に住むからは、この国の意気地(いくじ)を背負って立つ人たちにこそ敬意がある。

自分や自国チームが負けると、間髪入れずに「審判が悪い」「観客が邪魔をした」「体調が悪かった」などなど、
言い分けをすることを競っている国があり、
見つからないように最新のクスリを服薬しているヤカラがあり、
ルールぎりぎりの反則を平気で犯し、試合後の互いの健闘を讃えないものがあり、
スポーツというやつはお題目ほどにキレイではないけれど、
日本代表はおおむね正々堂々としている。
戦略的に勝ち上がりの順を気にしたこともあるけれど、それは故意に「負け」ようとした「八百長」ではないから、
そこまで悪し様に言われることではない。
(なでしこジャパンを悪くいう主張はわかるが、
 彼女たちは負けようとして自分たちのゴールにシュートしたわけではない)

エレファントカシマシの作品とスポーツは相性がいいとされている。
実際に、これまでも数々のスポーツ番組のBGMに採用されたり、
テレビ朝日系の「フルタの方式」という番組では、毎回エレカシづくしでBGMが構成されるなど、
スポーツ界のファンも多いようである。
ただしかし、残念なことに大きな世界大会やオリンピックなど、
大きなスポーツイベントのテーマ曲として採用されたことがない。まったく、口惜しいことに。

ちなみに今回のオリンピック放送の各局のテーマ曲は以下のとおり。
それぞれ無難な人選なのだろうが、全然エレファントカシマシの渾身さに叶わないよ。
そもそもさ、広告会社と事務所の圧力に負けすぎだ。
アスリートたちに誰が人気があるのかリサーチしてみるといい。
案外にさ、エレファントカシマシとか上位に食い込んでくるんじゃないかな。

●日本テレビ「証」嵐
http://www.youtube.com/watch?v=1NGkj5qNUOQ
●TBS「Moment」SMAP
http://www.youtube.com/watch?v=Xwo6qp-brWw
●テレビ朝日「GAME」福山雅治
http://www.youtube.com/watch?v=0pZ1u0Z8ChQ
●フジテレビ「STARS」Superfly&トータス松本
http://www.youtube.com/watch?v=pvx6XKVELHg
●NHK 「風が吹いている」いきものがかり
http://www.youtube.com/watch?v=l4Jco4KbyNA
●テレビ東京「Physical」Bradberry Orchestra feat. スガシカオ、Crystal Kay、Salyu
www.youtube.com/watch?v=Da2iJqlscAQ


続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

効率よく数えるための区切り(シングル篇) [企画もの]

ふつうの人にはまったく必要がない、
エレカシのアルバムまたはシングルが何枚目かを数えるための予備知識。
このコツを知っておけば、「悲しみの果て/四月の風」や「今宵の月のように」が何枚目か、
瞬時にわかるというトリビアイズムである。

さて、
シングル「悲しみの果て/四月の風」は何枚目のシングルか?
答えは10枚目のシングルである。
ちなみに「ガストロンジャー」は22枚目のシングルである。

これを瞬時に答えられるようになりたい、ディープなファンのために、
何枚目かを数えるほどよい区切りを教えよう、という講座の「シングル篇」。

なお、シングルはAmazonに全画像が掲載されていないので、
ところどころ空欄用の画像になることをご容赦。
シングルジャケットの一覧はオフィシャルHPのシングル一覧でどうぞ→こちら

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

効率よく数えるための区切り(アルバム篇) [企画もの]

君は『good morning』が何枚目のアルバムかご存じか?
11枚目のアルバムである。
では新作『MASTERPIECE』は何枚目か?
答えは21枚目である。

これを瞬時に答えられるようなディープなファンのために、
何枚目かを数えるほどよい区切りを教えよう、という講座。
その第一回「アルバム篇」。
本来はもったいぶらずに「アルバム」と「シングル」と両方まとめてやるはずだったのだが、
ビジュアル面の見やすさを工夫したら、紙幅が増えたので、2回に分割することにした。
(アルバムの画像はAmazonから拝借しているので、クリックすると販売ページに飛びます。
 とくにAmazonに要り用のない方はクリックしないように。著作権対策の引用措置です。)

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

はじまりは何時(いつ)? [企画もの]

エレファントカシマシの歌詞の中には、くりかえし使われる表現がある。
そのいちばん最初を調べてみたよ、という項目である。

まず、年齢を数え始めたのは何時?

答: 【コール アンド レスポンス】『good morning』
  「誕生以来30年」(当時30歳)
  年齢として数え始めたのは【真夏の革命】『ライフ』
  「危うき35歳」

お蔵入りの企画のなかから、ひとつ取り出してみた。
かなり放って置いたのは、「はじまり」を調べた量が少なくて、
今ひとつボリュームが足りなかったからだが、
まあ空白期間を埋める代用には問題ないと思い取り出してみた。
追記にあるのは、あと3つ分です。
ただ、この「はじまりは何時(いつ)?」は企画として面白いとおもうので、
またやるかもしれません。

ところで、石くん(石森敏行)が「がに股奏法」をはじめたのって何時でしたっけ?
ミヤジ(宮本浩次)がパイプイスをまたいで弾きはじめたのは、たぶん2007年頃だったと思います。
…たぶん。
STARTING OVERのツアーのあたりから、背もたれをまたぐ立ち弾きはじめて、
足つりそうな演奏スタイルだなと思った記憶が強烈にあります。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

村田陽一(サイドマンについて) [企画もの]

2012年1月7日、渋谷公会堂の新春ライブ・コンサートに参加してきたのである。
いや、正確には傾聴しに行って、仲間きどりで踊ってきたのである。
そこで驚かされたのは、豪華ステージと豪華セットリストである。
詳しいことは、また別途やるとして、とにかく凄まじいお正月の宴ぶりに驚喜した。
金原ストリングスの参加はもはや新春ライブの恒例となりつつある。
しかし、2012年の新春ライブにはもうひとつのピットがあったのである。
それが、ホーンセクション、「山本拓夫ホーンズ」の4人の席である。
私に記憶違いがなければ、エレファントカシマシが2人以上のホーンとライブで共演するのは、
『ライフTOUR』DVDにも収録されたライフツアーの最終日、2002年以来のはずである。

「山本拓夫ホーンズ」の4人のメンツは以下の通り

山本拓夫(サックス) 西村浩二&菅坂雅彦(トランペット) 村田陽一(トロンボーン)

ジャズに詳しい人ならばご存知の凄腕ミュージシャンである。
「おお、ソリッドブラスじゃないか!!」と私は思ったのである。



ちなみに「ソリッドブラス」というのは村田陽一さんの常設バンドである。
だから、バンマスの山本拓夫さんはひとまず置いて,村田さんの解説を試みてみる。
直接、エレファントカシマシの話題ではない長文なので、追記に本文は載せておきます。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の5件 | - 企画もの ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。