SSブログ

「九月の雨」といえば… [つれづれ]

「九月の雨」と言えば、エレファントカシマシのファンには『悪魔のささやき』収録の作品、
きっとそう連想するのが王道であろう。
だが、私にはとっての「九月の雨」は、
ジャズ・ピアニストのジョージ・シェアリングのスタンダード・ナンバーというのが、
何よりもまず思い浮かぶ作品タイトルである。

そのジョージ・シェアリングが14日に亡くなったとの報道があった。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0215/TKY201102150100.html
人物像 ウィキペディア日本版  ウィキペディア米国版  公式サイト

この人は盲目のピアニストながら、
数多くの美しい名曲を残した、作曲家として有名な人である。
もちろん、プレイヤーとしても数々の作品を残してはいるが、
「いぶし銀」とも呼びたい堅実なプレイスタイルなので、演奏家としての人気は上がらなかった。
代表曲には【バードランドの子守唄】と【九月の雨】などがある。

70年代終わり、太田裕美が歌った【九月の雨】の作詞は松本隆の手になるが、
松本隆が付けた「九月の雨」はおそらくシェアリングの楽曲タイトルへのオマージュだと思われる。
「九月の雨」が冷たいのは、アメリカ北東部ニューヨークの気候だからである。
日本だと暑気残る気候であるから、初秋とはいってもそれほど冷たくはない。

ところで、エレファントカシマシの【九月の雨】はどんな景色の雨情(うじょう)なのだろう?
「泣かない鳥」というフレーズが印象的な、蕭々(しょうしょう)たる雨煙る街路を思う。
「雨蕭々」は永井荷風が『断腸亭日乗』で好んで使った句である。
日本の「九月の雨」はまだ夏の名残がある、少しばかり勢いのある雨である。
そう秋雨前線の雨だからである。

世界的に言えば、「九月の雨」はシェアリングの楽曲タイトル。
日本的に言えば、「九月の雨」は太田裕美のポピュラー・ソングのタイトル。
エレカシファン的に言えば、『悪魔のささやき』の珠玉の1曲である。



代表曲「バードランドの子守唄(Lullaby of Birdland)
自演
「九月の雨(September in The Rain)」
ダイナ・ワシントン歌唱


最後にもう1曲変わり種を紹介。
シェアリングの「九月の雨」ともう一つのスタンダード「Tenderly」をくっつけた、
不可思議だけどなんとなく面白い楽曲をつくった、ベース奏者チャールス・ミンガス。





(了)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。